村上木材株式会社 事業内容
原木
独自のネットワークで世界の丸太材を輸入。
米松、米ヒバ、米栂、米杉、スプルース、バルサム、ホワイトウッドなど・・・原木から一定のサイズに製材し、日本国内の取引先メーカーに供給。その後、様々な用途に応じて二次加工化粧造作材・化粧桁・化粧柱・建具材などに多く用いられています。
米材丸太

主な取扱品目
-
米ヒバ(イエローシダー)
別名:アラスカシダー、シトカサイプレス、イエローサイプレス
科目:北アメリカ材 ヒノキ属(ヒノキ科) -
米松(ダグラスファー)
別名:レッドファー、ピゥゼットサウンドパイン、ダグラスツリー、モンタナファー 科目:北アメリカ材 トガサワラ属(マツ科)
-
スプルース(シトカスプルース)
別名:シトカスプルース、ベイトウヒ 科目:北アメリカ材 トウヒ属(マツ科)
-
米栂(ヘムロック)
別名:ヘムロックスプルース、ヘムロックファー 科目:北アメリカ材 ツガ属(マツ科)
-
米杉(レッドシダー)
別名:カヌーシダー、アーボルビタ、ジャイアントシダー 科目:北アメリカ材 ネズコ属(ヒノキ科)
-
バルサム(バルサムファー)
別名:パシフィックシルバーファー、ホワイトファー 科目:北アメリカ材 モミ属(マツ科)
ロシアの丸太
国際的商品群の多様化の中にあって、底固く成長を続けるシベリア産の丸太・製材品です。 マツ類が中心で、赤松、カラ松、エゾ松と、建築材や合板材として使われ、当社もコンスタントに輸入販売しています。 一部広葉樹も家具用材などとして取り扱います。
主な取扱品目
-
カラ松
別名:シベリアカラマツ
科目:ロシア・中国産 カラマツ属(マツ科)
その他広葉樹丸太
インドネシア、マレーシアをはじめ、中国本土などアジア諸国からラワン雑木類、ナラ・タモなどの高級材丸太製材品を輸入し、国内の製材、合板業界をはじめ、建具・家具などの市場に安定供給しています。 なおこの分野でも産地での付加価値向上の動きが顕著で、さらに高度加工商品の新市場を狙って大いに力を注ぎたい未来志向部門でもあります。
主な取扱品目
-
タモ
科目:ロシア・中国産 トネリコ属(モクセイ科)
お問い合わせ・資料請求
木材・建材に関するご質問・ご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせは
- 大阪:06-6685-0431
- 東京:03-6660-3110
- 福岡:092-641-5561
- 広島:0829-32-9158